【小売】イオンモール幕張新都心、20日開業…イオンが総力を結集した旗艦店、千葉市も「幕張の第二の幕開け」と期待[12/17]

1 :諸星カーくんφ ★:2013/12/17(火) 09:03:17.05 ID:???

 二十日に千葉市美浜区に開業するイオンモール幕張新都心は、年間三千五百万人の来客を目標とする。十九万二千平方メートルの広大な敷地は、近くにあるQVCマリンフィールドの約十倍の広さ。約一・五キロある施設の両端を歩くだけで十五分かかる。

 施設は十六日、報道陣に公開された。「イオンが総力を結集した旗艦店」と位置付けられるだけに、広さに圧倒される。千葉市も「幕張の第二の幕開け。モールが幕張の文化やうるおいの役割を果たしてくれる」(熊谷俊人市長)と期待を寄せている。

 開店に合わせ、最寄り駅のJR京葉線海浜幕張駅のほか、新習志野駅など四駅と結ぶ新規バス四路線(有料)を京成バスと連携して整備。電車とバスを利用したエコアクセスを推進する。将来、新駅の設置が実現すれば、店舗は駅とほぼ直結することになる。

 広大な敷地は、大人向けの「グランドモール」、家族向けの「ファミリーモール」、各種スポーツ商品を取りそろえた「アクティブモール」、ペット商品を集めた「ペットモール」の四つの独立した施設(モール)で構成。各モールは二階の連絡通路で結ばれる。国内、関東初出店の九十二店舗を含む約三百六十店が出店する。

 食品や衣料品、雑貨などの専門店のほかに、さまざまな体験型の店舗が出店しているのも特徴。仮面ライダーなど東映特撮ヒーローの体験型ミュージアム「東映ヒーローワールド」や、日本初出店となる親子三代で楽しめる仕事体験テーマパーク「カンドゥー」が出店する。吉本興業の芸人が出演する「よしもと幕張イオンモール劇場」も入る。

 駐車場は七千三百台と、幕張メッセ駐車場五千五百台があり、計約一万三千台が収容可能だ。

ソース(東京新聞) http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20131217/CK2013121702000166.html写真=20日に開業するイオンモール幕張新都心http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20131217/images/PK2013121702100064_size0.jpg

関連スレッド【鉄道】幕張新都心に新駅構想再燃、海浜幕張-新習志野駅の中間付近…イオンモール幕張新都心の開業を受け、準備会を再開へ[12/17]http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387238319/ スレ:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387238597/

2:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 09:04:13.58 ID:LifY8J6m

でかすぎて面倒臭い('A`)

123:名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 10:03:50.92 ID:rJcjiYck

>>2
動けデブw

4:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 09:05:58.85 ID:pIzDAIjn

そしてレイクタウンが寂れて行くのでした。

5:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 09:09:00.74 ID:JMd/ETdc

イオンで買い物するほど落ちぶれてない

8:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 09:16:46.71 ID:CJq5dluP

レイクタウンとか見るに、イオンのモールはでかいんだけど回遊性に欠けるんだよな。
南船橋のららぽーとは横長だけど回遊性がいいんだよね。おまけにイオンを迎え撃つかのように新館オープン。

84:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 16:42:09.49 ID:VmvdpdjQ

>>8
しかし、年間来客数はレイクタウン5000万のナンフナ2500万。
どっちが正しいのかは判らんが、どっちが好まれてるのかは明らか。

レイクタウンは逆側に駅は無理でも、新越谷行きバスを出すべきだろう。
都会人は大体健脚だからいいけど、田舎者にはUNIQLOやオーソリティやノジマから1km以上歩いて駅行けってのは酷かも知れない。

10:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 09:20:42.43 ID:RKVBJPfe

>>日本初出店となる親子三代で楽しめる仕事体験テーマパーク「カンドゥー」が出店する。

いかないと

12:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 09:22:20.36 ID:E4uZ9P6t

こういうモールって品揃えが中途半端な店が
固まっているというだけで実用性が無い

13:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 09:24:29.20 ID:RyEunM6p

もうこれ以上アレルギー物質を日本にばら撒くな。一種のテロだよこれ

14:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 09:24:56.74 ID:ADLHF4+J

イオンに入るテナントはバカなのか?
日本人はイオンに行くほどバカじゃない。
行くのは在日どもだろ。

18:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 09:31:16.14 ID:+S+Ap/wH

中国様々の民主党岡田イオンは今が絶頂。あとは下るのみ。

19:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 09:36:14.76 ID:Td5gJQo/

幕張ってそんなに儲かるんかなぁ
あそこイベントないやん

20:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 09:38:08.61 ID:SGgx95Ae

イオン不買継続中

59:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 12:41:34.46 ID:Nmk9GmJO

>>20
同じく

スレタイの「幕張の第二の幕開け」…は

「幕張の終わりの始まり」だな

とにかく、イオンモールの開店で幕張はオワコンな街と化す。

21:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 09:40:02.96 ID:Fx2sAhh/

ららぽーとは無くなったん?
都心近郊に力いれるん?

23:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 09:44:58.49 ID:1A1IvZd/

本社のお膝元だから意地でも盛り上げたいんだろうけど
競合も激しいし南半分は海だからね
車や電車でわざわさ行くほど希少性もなさそうだし
1回は行ってもリピーターはどうかな
これが躓きの始めとならなければよいが

24:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 09:46:59.72 ID:6qjBKZ7E

世界の三馬鹿、ピラミッド、万里の長城、イオンモールって言われなきゃいいけどね。
でかいイオンモール、車で1時間ほどの所にあるが、一度行ったら、二度行く気にはなれなかったよ。
そこでなければ手に入らないものなどないし、往復の時間も、歩き疲れるのも損な気分。
生活用品はもちろん、ちょっとした贈答品まで、結局、自転車で5分のスーパーで間に合う。
一種のレジャー施設として、当初は人が入るかもしれないが、飽きられて寂れだしたら、凋落は早いぞ。

31:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 09:56:28.51 ID:GuBzXFdW

>>24
もう慣れている。どうせまた別のチェーンが勃興してそこに人が集まるだけ。
ウチの田舎じゃ、ダイエーが潰れてニチイがサティになって潰れて今イオンモール

85:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 16:55:13.37 ID:LlxLe/mA

>>24
車で一時間もかかる所だからだろ。
レイクタウンもナンフナも海浜幕張も東京越えた川崎からでも50kmはないだろう。

しかし、車や電車で5分や10分圏内に住んでる人間はかなり多い。そういった人間には便利。
イオンからしたら車で一時間とか商圏範囲外だろ。

118:名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 08:23:45.86 ID:i/frOHEH

>>85
>イオンからしたら車で一時間とか商圏範囲外だろ

ここまで巨大な施設を維持するには周辺住民だけでは無理だよ。
しかもオープン当初の混雑で嫌気が差して近場の人はかえって足が遠のく。

121:名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 09:12:05.96 ID:8q3Mg/Xe

>>118
ここは周辺といっても一番近い住宅地で東関道挟んで徒歩15~20分はかかるからなあ

しかしこの近くにイオンモールは船橋、津田沼、鎌ヶ谷と三つもあるし
モールじゃないイオンも入れると幕張(海浜幕張の旧カルフール)と稲毛海岸にもあるし
それでいてアクセスはその中で最も悪いし
モール銀座の京葉地区でイオンが総取りできると踏んでるのかしらん

122:名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 09:42:31.38 ID:CJ0PgngP

>>121
あと稲毛駅前にイオン稲毛(旧マイカル系)もあるよ

25:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 09:47:19.98 ID:Hi4LMKei

反日企業全然潰れそうにねえじゃん。自分の未来潰そうそしてる企業に金使うとか頭沸いたやつ多すぎ

26:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 09:48:13.72 ID:zr+plPaL

メッセとは駅を挟んで反対方向なのか
イベント帰りの人を取り込むのは難しそう

37:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 10:20:09.36 ID:daRguBxC

>>26
あのあたりはいつもコストコ渋滞してるし
ららぽーと・イケア・ホムセンなどなど大型店が並んでいる地域だから
車でついでに行くんじゃないかな
敷地三方を囲まれた形のコストコはどうするんだろ

27:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 09:50:06.98 ID:GuBzXFdW

イオンモールが出来るところは田舎。
田舎に都心の香りを提供するのがイオンモール。

30:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 09:55:05.97 ID:YykdmgvD

イオンの郊外店は田舎モンが都市の街を疑似体験できるから行ってるだけで
都会に建てても本物のほうが刺激があって面白いんじゃないの? 結局は

53:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 11:33:25.92 ID:P3WM8T6w

>>30
結局は千葉も田舎だったってことだろう

58:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 12:22:22.89 ID:C156zba1

>>53
都会だって言えるのは千代田区のみだけどな

68:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 14:06:19.55 ID:CWtakPlt

>>53
元から田舎のイメージしかないわw

73:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 14:39:05.48 ID:G+6lg+AQ

>>53
千葉が都会だと思ってたのかよw
誰が見ても普通に田舎だろ

32:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 10:04:33.31 ID:47c/7Un6

イオン創業の岡田卓也氏、2009年に高麗大から名誉博士号を贈られました。

33:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 10:16:32.92 ID:daRguBxC

すぐ近くにあるららぽーとと
同じくらいの長さか

34:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 10:16:38.68 ID:LPjmPquO

maid in China だから高い物が安いんじゃなく、安い物が安いだけ・・だろう。

35:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 10:17:02.65 ID:9Mkuc+kZ

大きいだけ、かつてのSOGOのようなものだ

計画案ではいかにも新しいコンセプトのような
楽しいショッピングモールを訴えたところで
所詮物品の販売所に過ぎない。
中国製の衣類や雑貨を並べ、間に食事をして帰る。
何も変わらない。

36:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 10:19:33.11 ID:ATW7IXSE

年中渋滞で交通アクセス最悪なのに、どこからそんなに客が来ると計算できるんだろ?
こんなでかい商業施設の開発許可を下ろすのならインフラ整備の負担金をごっそり課すべきだろ
湾岸にもう一本バイパス整備しないと完全にキャパオーバー
でも谷津干潟があるんで無理だけどね

38:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 10:22:25.30 ID:daRguBxC

>>36
京葉線や湾岸道路で壁のように陸側と隔てられてるから
そっち方面とうまく繋げないと若松なんかの渋滞が酷くなるだけだよね

40:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 10:26:12.08 ID:czF8kCXU

今日からプレオープンだ
地元だから歩きで後で行ってくるよ

41:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 10:27:02.69 ID:RKVBJPfe

アメリカの富豪が最初は敷地内に鉄道引いて遊園地つくってと
だんだんエスカレートして教会作ってモール作って住民いれてと
これやりたいんじゃないの

43:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 10:29:34.31 ID:SLz8j4vY

イオンは商品の8割が中国製なんだろ。反日企業はつぶれろ。

45:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 10:37:45.96 ID:v0aAYfqL

土日や連休なんか周辺道路は超渋滞だし、店内が広すぎて何処に何が売ってるか迷子になるし、
骨折り損のくたびれもうけになるよ。だいたいそこに行かなきゃ手に入らない品なんて無いよ。
今日のTVじゃ、ネット店舗対策として品揃えを強化したなんて言ってるけど、それだけ展示して在庫すれば
経費や仕入れなどゼニがかかってネット店舗に価格で敵わない。物珍しさに行ってみたが
値段が高いので見てくるだけにしてネットで購入ってなるよw既存の家電量販店のように見るだけで買わないってなるよ。

46:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 10:40:34.52 ID:9Mkuc+kZ

>>45

コンビニと同じだよね
全体のバランス、地域での必要性は無視して
売りたいがための過剰出店
いずれダイエーのようなことになるのは100%

47:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 10:46:18.77 ID:ILBKSyyl

イオンリート使ってリスクを投資家に移転してるけどサブプライムローン化しないか心配だな
周辺の影響を無視した巨大店舗は業績悪化要因には多いになりうるw
最近できたイオンモールとかマックスバリュとか見切り品大幅値引きの山、テナント店は平日夜とかガラガラだし、リスクの大半は下請けとかに押し付けまくっても最終的に本体がヤバくなっても驚かない

48:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 11:02:05.77 ID:MhMQT+fd

モールでは本屋と便所が主な利用施設
ありがとうイオン便所

50:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 11:11:37.39 ID:AtnjOnNk

イオンのトップバリュー率ヤバイよな
もうこれは●田一族による日本企業殲滅作戦としか思えんわ

51:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 11:23:28.72 ID:5YX7AMXz

トップバリュはお買得!
ほとんどの商品が国産だしね。

54:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 11:45:14.54 ID:smg5hpvg

イオンはクズ!

食品の安全を脅かす日本の敵

こいつらの基準にあわせたらおしまい

60:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 12:42:58.63 ID:DHXjSBNe

八割が中国製なのか

中国米を偽装して売ってた

中国すりより  岡田がイオンの利益のために、

62:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 12:58:13.28 ID:09xEnajF

イオンはテナント商法だからな。
本体の儲けより、テナントから入る金を当てにする。

66:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 13:53:50.27 ID:Prbgj0x+

東映の特撮ヒーローが常駐してるみたいでちょっと興味持ったw
ガンダム系もあるし

67:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 14:05:04.99 ID:V4ky54yz

ららぽーとはちゃんとメンズでもソコソコの店もあるからいいけど、
イオンは子供向けとファストファッションしかないから、子連れ家族しか行かない。
レストランも安めの店ばっかり。
デートにも使えない。
海浜幕張駅前の三井アウトレットの方がまだいいわ。

81:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 16:15:20.34 ID:c94k+bZg

>>67
デートにモールを候補にあげてる時点でお察し

70:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 14:21:18.59 ID:EwLjgqNW

イオン絡みのSCはデカ過ぎて年寄りから敬遠されている。
本来なら規模を縮小する所だが、イオンのSCで最も採算が悪いのがイオン本体のスーパー部門。
縮小したくてもテナント頼りになっているから縮小できない。

82:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 16:21:06.77 ID:jci4fmNr

>>70
レイクタウンなんか、自分とこの売り場なんてすげー狭くて びっくりしたわw

71:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 14:26:02.20 ID:uvR1tq0R

第二ってw
第一はゴーストタウンの幕開けだったろうがw

74:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 14:41:01.64 ID:wLC9XZ0C

時給1100円でアルバイト募集しているぞ ネットから応募してこいよ

124:名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 10:06:35.45 ID:rJcjiYck

>>74
口だけ大将のネトウヨが働くわけないだろw

75:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 14:48:30.98 ID:2Jvlj+zG

眼の前にあるデカい精神病院から気違いが逃げ出してモールの客をなで斬りにする修羅が目に浮かぶ

76:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 15:10:04.74 ID:7fLUqdyJ

たかだか時給1,100円のためにいくつもの県を越境してまで働きたくない

77:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 15:13:53.86 ID:OTNFQbo7

>>76
その1100円が積もって100万円とか1億円になるんだよ。

83:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 16:41:16.48 ID:TbZgWxGj

大渋滞!なかなか駐車場に入れない!
白バイ多数!

86:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 17:09:12.42 ID:9s3GThME

お前らがなんと言おうが初日はとんでもない集客になるのだよ。
そしてしばらく千葉は壊滅的。

87:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 17:17:10.93 ID:K7z3JTdO

食に関する店はららぽやアリオを軽く横臥していたが
果たして来年2月ぐらいからの平日維持できるかな

アパレルは女子供ならそこそこ満足できそうなかんじ

90:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 17:29:08.46 ID:Ed14bhsV

一年持たないと思う
テナント入る所は地獄見るぞ

93:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 17:40:14.76 ID:q7t6XpUB

千葉って何もかもがスケールデカイなw
土地が安くて首都圏だから好立地なのか
レイクタウンを超えるイオンとかもはや面積だけみればTDR級だな

101:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 18:54:33.35 ID:1+4JJMBv

>>93
レイクタウンは700店舗以上有るだろ
360店舗じゃ半分やん

94:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 17:44:31.03 ID:c19WLULM

もうイオンの地下にカプセルホテルと漫画喫茶作って
村作って囲い込めよ

95:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 17:51:44.92 ID:Zj0ALHzG

駅から遠い。
あそこらへん渋滞したら逃げ道ない。

96:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 18:00:36.53 ID:ZblJRD+Y

で、1年後にBIG化か? で、イオンは赤字だけど連結決算でギリギリ黒字ってか。

97:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 18:07:56.37 ID:E4uZ9P6t

100歩譲って、歩ける所にあるのなら、ぶらぶら歩いて
暇つぶしするのもアリだと思うが、車で大渋滞に巻き込まれたら負けですの

98:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 18:12:59.68 ID:GaPLF5ld

ニュースウオッチ9の大越といったら異常なソフトバンクと韓国LINE推し。
韓国LINE 毎年日本の青少年 性被害者100人

特定秘密保護法は有田ヨシフ・スターリンにとっては治安立法になる。

JR総連カクマルとJR西労カクマルは 「サボタージュ」の事故テロを起こしても平然して生活

朝鮮デルヘルが5万人もいる 中国朝鮮族を含む

AKB48の商標登録代理人は 在日韓国人の金 展克 (朝鮮人 しばき隊)
石橋貴明が、AKB48総支配人の“脱法ハーブ疑惑”をおちょくった!

加藤浩次とテリー伊藤って誰が見ても反社会的でしょう。

99:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 18:20:39.34 ID:nS8x5bvG

イオン?
ああ、知ってる。常に韓国・中国フェアのお店ね

100:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 18:50:47.62 ID:TbZgWxGj

今、行ってきた。
ららぽーとよりずっと良い!
イオンラウンジもなかなかオシャレだった。
ただプレ・オープンなのに混みすぎ!

125:名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 10:07:34.16 ID:rJcjiYck

>>100
期待できそうだな

102:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 18:57:41.85 ID:Ja7uVVzE

イオンに行く日本人 >> 行かない日本人

まあ、売り上げみれば明らか(^ω^)

105:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 20:18:12.62 ID:gUKcSGki

今週の土曜に行ってガンダムカフェと映画みる予定。

家は船橋だけど混みそうだからチャリで行くわw

107:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 21:32:32.30 ID:Y2w0OOL4

食品はやっぱりトップバリューばかりで残念でした。
トップバリューはあってもいいけど、一般的なメーカー品も置いてよ。
諦めてまで買わないから

108:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 21:37:20.95 ID:eSVYJmEf

矛盾するような言い方だが、
イオンモールまで行ってイオンなんか行くなよ

111:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 21:51:56.80 ID:wWD7ZcYP

>>108
レイクタウンは、イオンは客入りいいけど、マルエツは結構悲惨だぞ。
マルエツもイオン系列だし、立地が悪いけど。

レイクタウンは店の数だけ立派だけど、ジャンルにかなり偏りがあるから、あのイオンはそれなりに役立つ。

109:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 21:51:09.44 ID:w7fUnmZb

駐車場1万台って何の意味があるんだ?

すでに東京からはららぽーと付近の渋滞で飽き飽きしてるのに別に駐車場を増やしたからといって渋滞緩和なる訳でもない。

千葉土人のためのモールだな

113:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 23:14:48.82 ID:C156zba1

>>109
>駐車場1万台って何の意味があるんだ?

だよな、俺たち交弱にはなんの意味も無い

110:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 21:51:50.92 ID:NFmQPbYv

今日行ってきた。
ららぽーとの方が良かった。
まあイオンはイオンだね。

114:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 23:19:22.41 ID:eSVYJmEf

乞食には意味なくても、使ってる奴がいっぱいいるだろ

115:名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 01:35:58.67 ID:UeGrJXc4

イオンサーキットつくれよ船橋サーキットのリメイクで走り屋対策とゆう名目でそれか駐車場をレース対応にするとか

116:名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 06:21:06.61 ID:qYz8ocJ3

東京にはイオンは少しあるが、確か、イオンモールは都下にしかないんだよね。
5年後くらいに東十条の駅近くにイオンかイオンモールができるって噂だけど。

120:名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 09:06:17.73 ID:VSa3v5jJ

>>116
>東京にはイオンは少しあるが、

東京都のイオンは10店舗以上ある
全国的に少ないと言う訳でもない

129:名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 10:38:36.30 ID:ryogearb

>>120
城西地区の奴らは、イオンは都内にない田舎のショッピングセンターと思っていたりする

119:名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 08:55:25.01 ID:ifAXHcSp

【イオン】と言えば【腐乱死体水道水】でしょう。
シナチョンと同じで衛生管理が最低の企業。

126:名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 10:11:47.25 ID:WAudNsBm

よしもとの劇場とか平日客来るのか?
イオンの客って「お笑いライブはモールのイベントでタダで見るもの」って習慣だろうし
金出してまで見る層が近場にどれだけいるんだろうか

128:名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 10:32:00.72 ID:XmOONabW

イオンは
沢山の商品があふれる中
国産ばかりが売れていく。

130:名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 12:28:36.31 ID:Q6grwn75

ソストレーネグレーネ・デンマークてところに
30人~の行列できてた

人気記事ランキング

    コメント

    コメントする

    コメントフォーム
    評価する
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット