【不動産】中国企業が小樽市に高級マンション計画…日中富裕層向け[13/12/13]

1 :やるっきゃ希志あいのφ ★:2013/12/13(金) 17:01:12.17 ID:???

中国で民間最大手の映像制作会社「海潤(ハイルン)メディアグループ」(北京)が12日、日中の富裕層向けに高級リゾートマンションを建設する計画を明らかにした。同グループの劉燕銘会長は同日、小樽市役所に中松義治市長を訪ね、計画を説明した。中松市長は「小樽のPRもお願いしたい」と応じた。

計画では同市張碓町の海沿いに地上9階建て、全戸露天風呂付きの22戸の分譲マンションを建設、館内にはレストランやプールも設ける。ただ、建設業者の選定が進んでいないため、着工時期は未定という。

劉会長は「道内で撮影された(中国)映画の影響もあり、中国で北海道の人気は高い」と強調。眺望が良く、スキー場やゴルフ場が近いことから建設に乗り出す考えを明らかにした。開発は傘下の不動産会社で、劉氏が社長を務める「海潤」(札幌市中央区)が進め、今後、張碓町周辺や倶知安町比羅夫地区でもマンション建設を進めるという。

ソースはhttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20131213-OYT1T00235.htm?from=main7 スレ:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1386921672/

2:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 17:02:34.00 ID:dQ38vEzy

こんなの許可するぐらいに地方自治体って苦しいんか?

65:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 22:12:15.07 ID:/Iqb9iBj

>>2
小樽は苦しいよ。
過疎の町。
中華でもロシアでもなんでもOKだろ。

3:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 17:02:40.81 ID:ni1EdEU4

北海道も侵略かよ。水源地・森林・雪・観光地だからな。
北海道は気を付けろ!!!

105:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 22:37:41.09 ID:MGAUBqTH

>>3
既存の街を買い占めるならともかく、張碓の空き地が売れるなら、悪くない話なんだが。
リゾート地にでも仕立ててくれたら、まさに濡れ手で粟だろ。

4:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 17:03:10.13 ID:1hlQwFQZ

あんななんにもない所に?

5:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 17:03:53.63 ID:g2trun1v

これは売れる

6:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 17:04:43.55 ID:XXAyO84/

北海道終わったwww

7:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 17:05:12.42 ID:6tYO0OXD

家に露天風呂とかメンテで死ぬぞ

82:名刺は切らしておりまして:2013/12/14(土) 06:27:06.82 ID:IHFD63RT

>>7
>家に露天風呂とかメンテで死ぬぞ

良くて風俗施設、悪けりゃ中華マフィアのアジト。いずれにせよ半径100メートルのアンタッチャブル地区になるよ。

8:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 17:06:49.12 ID:qzTi7xow

チャイナタウンの先兵か

9:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 17:07:13.11 ID:dDR70FwC

小樽がリゾート?????

だまされてるで中国人

ネット遮断されてるし解からんか

11:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 17:08:55.02 ID:ni1EdEU4

>>4 >>9

中国にとって、そんなことは問題じゃないんだよ。
土地を取得して足がかりを作って、侵略するつもり。
だから、採算など関係ない。日本人が見捨てているような土地でも
近くに水源、森林、資源等々があれば、そこをまず手に入れる。
チベットもそうだった。あんな山岳地帯に何の価値があると思ったものだ。

中国の侵略の仕方の1つに、水源を押さえるというのがある。
水源を押さえて、水を供給しないぞと脅すのだ。
あるいは、水を中国に逆輸出することも考えている。

さらに、何もないところに集団で乗り込んで来て開発する。
日本人のような効率性や採算を考えない。

30年先、50年先、百年先を見ている。

88:名刺は切らしておりまして:2013/12/14(土) 14:22:34.41 ID:gnKxMXH8

>>11
水源を抑えてどうするんだ?

川を堰き止めるのか?w

中国が水源地を抑える、やれ大変だ
国が土地を買えって言う不動産屋のデマだよw

10:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 17:07:19.91 ID:LL8gHcQN

東京一極集中なのに
地方はどうやって生きてけっていうのさ
若者が地方を離れるのも、少子化も全部連動だろ
地方はやせ細るばかりなのに、地方は地方でやれみたいなもっともらしいことばかり言うんなら
外人呼び込んででも活性化させる以外に生き残る道があるのかってんだ
めちゃくちゃだろ日本の行政は封建主義からまったく抜けきってないんだよ

87:名刺は切らしておりまして:2013/12/14(土) 14:21:00.60 ID:gnKxMXH8

>>10
岡山県ですら人口200万人

つまり東京の1/5もの人口が住んでんだよ。

東京一極集中ってマスゴミの捏造に騙されるな。

12:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 17:08:57.10 ID:dDR70FwC

一年の半分以上は寒い冬やで、わかってるか中国人

14:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 17:11:14.21 ID:ni1EdEU4

>>9>>12
中国人は寒さに慣れてるだろ?

何もないところなら、インフラをどうにかしろ
と騒ぐぞ。

>>10
活性化すると錯覚してるぞ。
活性化なんかしない。チャイナタウンができて
中国人の中で経済が回るだけだぞ。

17:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 17:16:16.74 ID:g2trun1v

>>12
>一年の半分以上は寒い冬やで、わかってるか中国人
リゾートマンションなんよ
夏と冬の2回来るだけ
来るのは金持ちだけ

13:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 17:10:06.81 ID:pb8AP3Df

日本をシナに占領させてどうする、小樽市長はスパイ罪で逮捕しろ

20:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 17:22:30.08 ID:QPPU2d60

小樽市長は「小樽は治安悪くなります宣言」してるって事だよな。

22:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 17:33:23.21 ID:nSvjWZEz

馬鹿チョン「小樽市の市長は親中ニダ!」

23:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 17:33:43.45 ID:D1mK9lzi

カナダみたいにはなるなよ

24:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 17:34:09.89 ID:qFE6AYc8

建築中に崩れるか
入居後に爆発するか

28: 【東電 84.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/13(金) 17:39:12.16 ID:H0r38uZE

北海道は中国でも人気なのか。

>>24

まあ、日本の業者が建てるんだけどね。
というか、おまいさん、そのことを知らないで書いているの?

86:名刺は切らしておりまして:2013/12/14(土) 13:25:12.41 ID:z9EjWDHp

>>28
侵略地とか植民地として中国に人気だよ
昔から
だから半世紀以上かけてアカいアカい教育を続けてる
今それが実ろうとしている

25:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 17:34:33.23 ID:5F+z+Ggo

小樽…?
てえことは、中国発大気汚染が
まあ、東北くらいにまでは来ること予測してんのか!

26:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 17:35:15.44 ID:jw7UgN0V

日本人の富裕層は中国人がいるとこなんて住まないだろ

29: 【東電 84.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/12/13(金) 17:40:45.58 ID:H0r38uZE

中国には北海道並に寒いところなんてたくさんあるということも知らない馬鹿が書き込んでいる。

39:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 18:14:24.48 ID:QtBmiB6W

>>29
あそこまで雪が降らんでしょ

32:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 17:48:55.88 ID:bVhqfXBL

おれはキロロによく行くんだよ
最近中華とコリが増えて嫌なんだ
変な物つくるな

36:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 17:57:08.88 ID:zTPAaMn+

うむ。米国ニューヨークやサンフランシスコのチャイナタウンより近い

37:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 17:59:40.99 ID:n/rKgm7X

中国で日本企業が暴動被害あったのに馬鹿だな

何されるかわからんのに

38:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 18:10:23.38 ID:Pl+P4I/6

あそこは海だけあって他に何も無いところがいいんだよ。
地元ならわかると思うけど。

41:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 18:27:14.02 ID:8dUYqq20

あそこはニシンの漁場だろ
せっかく放流してここまで育った漁場の一角を。。

42:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 18:27:22.05 ID:1hlQwFQZ

張碓町ってなにか思い当るところがあるような気がしたんだけれど、ようやく思い出した。
ここって秘境駅と言われた函館本線の張碓駅があったところじゃない?

44:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 18:33:15.87 ID:jYpKfcmo

中国人は敵国に自国民を送って人口侵略するって聞いた
軍隊を持っていなかったウイグル人は友好の下に中国人を招き入れて、
侵略粛清と今ではウイグル人3人が立ち話をしても逮捕される
小樽市民の皆様気をつけて

51:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 18:53:05.19 ID:/QmOQVZE

日本でも財テクか、、小樽なんて買ってもあれだと思うがなぁ
お金持ち中国人が富裕層だけの住人にしてリゾートならマンションのほうが使い勝手いいか

52:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 18:55:56.61 ID:FlCScBw7

海外リゾートマンションとか、90年代前半の日本かよww

54:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 19:03:48.27 ID:iILBXTgX

汚くなるから、やめろ

シラミ、ダニ、下手すれば南京虫、
つば、たん吐き
うるさい

気持ち悪い

56:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 19:12:43.38 ID:ffoF2TPa

売る方もお金のため()なんだしいいんじゃないかな?

58:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 19:15:46.02 ID:XVq1qvfx

>>1
意外と汚染をさけてシナ共産党本部は日本共産党に有ったりしてw

59:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 19:57:03.71 ID:UFTfmRQj

小樽の寂れっぷりはマジでヤバい
日本人が金落とさないから
泣く泣く中国に頼るしかない

家から出ず何の金も落とさない連中は
何も反論の権利はない

62:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 20:38:18.76 ID:bGBJlMgb

>>59
めぼしい観光スポットが無いですがね・・

60:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 20:01:16.91 ID:YtMMvCiL

ここからの乗っ取りかな?

中国は、環境がヤバいから富裕層の脱出する為に、こういうのに需要はあるね!

61:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 20:11:26.66 ID:AlgXZtQU

小樽市の市役所職員が金に目がくらむのは分かるけど、
チュンコは早めにつまみ出したほうが良いと思うで。
絶対、のさぼらせるな。

63:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 20:40:20.21 ID:PI6nivk3

最近の大通公園・狸小路にも韓国・中国人が多くて、いい加減うっとうしいわ

66:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 22:19:14.20 ID:7Aggnwjj

銭函ならともかく、なぜ張碓……
オーンズとラブホくらいしかないのに

68:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 22:38:49.46 ID:hVdOXiId

小樽市といったら
NHKプロフェッショナルに出ていた「スーパー公務員」木村氏はどうなった?

106:名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 12:33:25.50 ID:k/NogXpg

>>68
木村なんとかっておっさんだよね?
民主党から北海道知事選に出馬というバカすぎる行動起こして惨敗したよw
犬HKがどうやって持ち上げてたか知らないけど小樽市はよくなってない

69:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 23:14:19.88 ID:2nBLOCPy

まあ金がまわらないから仕方がない
特区みたあなもので渇入れでもしなきゃな。
税金投入するか?

70:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 23:16:43.35 ID:2nBLOCPy

そこに住み続ける人間がいるってだけでも防衛と考えるべきだな。
誰もすまない手も入らない場所を放置して権利主張してもな。
北海道の住人には頑張って欲しい

71:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 23:27:25.47 ID:qYYs2zZ8

どんな高級マンションでも中国人が住むと低級になる。
ブランドは民度と教養があって成り立つものだと、いつになったら気づくのか?

73:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 23:46:02.86 ID:cPGpBTdA

>>71低級どころではなく人間の住めるところではなくなる。
まさにブタ小屋、あっブタさんに失礼だった。

72:名刺は切らしておりまして:2013/12/13(金) 23:45:47.56 ID:usI62GLW

小樽は行儀の悪い中国人だらけになるんだろうな。
安易に中国人を受け入れたら、中国人しか寄り付かない街になっちまうぞ。
行政はよく考えた方がいい。

76:名刺は切らしておりまして:2013/12/14(土) 01:08:16.44 ID:/VV7u4B8

北海道と言えばニトリの中国人特区
クズのニトリが中国崩壊に備えて巣作りしてます

77:名刺は切らしておりまして:2013/12/14(土) 01:22:07.94 ID:rQf1hNDP

日頃、北海道なんて日本には不要、ロシアにでもくれてやれ、と叫んでる
オマイラが何を言ってもな・・・・

80:名刺は切らしておりまして:2013/12/14(土) 05:37:44.39 ID:K9fCJ2bB

中国人が1人居ついたら、潜在的に1000人はバックに居ると思っていい。小樽は確実に乗っ取られるな。

81:名刺は切らしておりまして:2013/12/14(土) 06:03:21.57 ID:80y1Ng7f

>>80
まあゴキブリみたいなもんだもんな>支那人

83:名刺は切らしておりまして:2013/12/14(土) 08:34:21.39 ID:gLvqFnbp

小樽っていいところなんじゃないの?ガラス細工と海鮮丼のイメージがあるんだが

90:名刺は切らしておりまして:2013/12/14(土) 15:14:32.86 ID:L89TUzi6

>>83
海鮮丼なら色内のがっつり食堂がオヌヌメ(^-^)b

84:名刺は切らしておりまして:2013/12/14(土) 08:40:29.38 ID:HjIzUyQ9

沖縄の米兵が住んでたマンションは、中国人が関わってて、後から盗聴機が発見されまくって問題になった。
富裕層ともなれば、重要な情報を持っている可能性があり
米兵と同じように盗聴のターゲットにされても不思議ではない。

85:名刺は切らしておりまして:2013/12/14(土) 12:57:57.84 ID:reQKsSe3

富裕層であっても同じマンションに多数の中国人入居者いたら怖くて住めない。火災とか何が起きるか分からんし日常生活でもゴミの始末や共同施設のトラブルに悩まされそう。

89:名刺は切らしておりまして:2013/12/14(土) 14:39:31.92 ID:eByFELEP

 3-5年、不動産の地方税を滞納すると自治体が
差し押さえできるだろ? 10-20年後には競売に
出ているだろうから、俺もその頃には定年だから
小樽に移住でもしようかなwwwwwww。

98:名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 02:12:10.57 ID:bDj0hc/a

>>89
>3-5年、不動産の地方税を滞納すると自治体が差し押さえできるだろ?

「固定資産税」って言うんだよ
いい年の大人なら覚えておいて損はない

93:名刺は切らしておりまして:2013/12/15(日) 17:15:40.61 ID:472cjyT8

なんといっても、上海周辺は世界最大の穀倉地帯。

 人間だけはいくらでも増やせる。

 人権、共生、なんて言っていたら、世界はシナに呑まれる。

 地球が、未来が、醜い、厚かましい、愚かしいシナのものになる。

100:名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 23:35:12.45 ID:Yn14yILk

張碓って、車がないとたどり着けない場所だぞ。
しかも、海が眺望できるよう崖地を整地して建てるんだろ。
1年に1度、来るための別荘とはいえ、食料の買い出しも車、コンビニへも車、
不便過ぎてすぐに失敗したと気付く。

102:名刺は切らしておりまして:2013/12/16(月) 23:53:53.86 ID:bDj0hc/a

>>100
交弱は辛いな w

104:名刺は切らしておりまして:2013/12/17(火) 22:10:25.84 ID:ITI4+LTN

北海道の鉄道は札幌と周辺都市除いたら1日に数本しかない路線ばかりだし。

107:名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 16:04:06.56 ID:uM9wvza4

小樽に年々傾いていく、危ない自称高級リゾートマンションが話題になり
マンションの傾きを見に観光客やメディアが来る

そういう寸法か

108:名刺は切らしておりまして:2013/12/18(水) 16:10:37.42 ID:+4QVGAFj

金持ってる層はリゾートバブルの結末も記憶にあるだろうし

人気記事ランキング

    コメント

    コメントする

    コメントフォーム
    評価する
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット