【娯楽】「建てれば客が来る」アジアのカジノ建設ブームに海外紙が警鐘[13/12/19]

1 :やるっきゃ希志あいのφ ★:2013/12/19(木) 11:52:47.42 ID:???

アジアではここ数年、カジノビジネスが注目を集め競争が加熱している。世界的なカジノリゾートを有するマカオが施設を拡大している他に、フィリピンやベトナムで大規模なカジノの建設計画がすすんでいるようだ。日本でも2014年には、国内にカジノ建設を初めて認める法案が成立する見込みだ。

【アジア全域でのカジノビジネスの盛りあがり】2013年は、カジノビジネスの活発な動きに伴い、アジア地域へより幅広い投資家が参入した、と香港の経済誌ファイナンスアジアが報じている。今後もこの傾向は続くとみられている。3月、フィリピンのマニラ湾岸に、マカオに対抗する大規模カジノリゾートがオープン。投資額は10億ドルだという。さらに同月、マカオのリゾート開発・運営会社メルコ・クラウン・エンターテインメントは、フィリピンの開発業者ベルコーポレーションに対し、2014年3月オープン予定のカジノ施設のため、6億ドルの資金援助に合意した。同地域では、今後4年間でさらに2つの施設が建設予定だ。

スリランカでは、首都コロンボに、オーストラリアのクラウン・インターナショナル・ホールディングスと共同経営の4億ドルのカジノ建設が認められたばかりだ。

ファイナンスアジア誌では、ロシアや日本、韓国を要注目と専門家がコメントしている。フィナンシャル・タイムズ紙も、最も注目されるのは日本だと指摘している。同紙によると、マレーシアの娯楽企業大手ゲンティンは日本でのカジノ法案成立を見越して、既に東京と大阪に狙いを定めているという。

【カジノビジネスの将来は明るい?】海外各紙はアジアでの競争加熱を伝える一方で、アジアでカジノビジネスを行う難しさを指摘している。フィナンシャル・タイムズ紙は、アジアではカジノを「作れば、客がくる」という好景気のようだが、これからの新しいカジノも客で埋めることができるかは予測できないとしている。同紙は警告としてベトナムの事例を挙げている。ゲンティンは2年前、ダナン市に新しい施設を計画していたが建設の取りやめを決めた。アメリカのカジノ大手ラスベガス・サンズも、ベトナムでの計画が頓挫した。これらは、ベトナム国内の住民にカジノで遊ぶことが認められそうになく、中国からの旅行客だけに頼ることは経営に不利だと判断したためだという。

アジアのカジノビジネスのほとんどは、中国からの富裕層に狙いを定めているという。このため、同国の経済成長に大きく左右される傾向が強い、とフィナンシャル・タイムズ紙は弱点を指摘している。また格付け会社フィッチ・レーティングスは、アジア地域での個人所得の増加が好影響するとして、中期的にはカジノ事業成功が見込まれると予想しているが、供給過剰になれば、事業の見通しは難しくなるだろうとみている。

ソースはhttp://newsphere.jp/business/20131219-2/関連スレは【娯楽】カジノ解禁法案、山積する課題〜誘致や悪影響の具体的規定なく、甚大な社会的損失懸念も[13/12/03]http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1386352598/l50 スレ:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387421567/

2:名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 11:55:58.50 ID:Rtue/JwL

中国人だらけの日本のカジノには、日本人は寄り付かないだろうな。

16:名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 12:21:28.22 ID:5xg4RDm3

>>2
おおきな勘違い。
カジノは日本人向けじゃなく、海外からの観光客がメインだからww


ゲーム内容を、日本的にすればいいんだよ。

丁半とか、チンチロリンとか、花札とか

40:名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 18:11:28.78 ID:VML7sxiu

>>2
日本のカジノには日本人は入れないよ
外貨獲得のためにやるのに日本人入れたら意味ないだろうが

36:名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 17:03:44.01 ID:ijKfeC8B

>>16
>丁半とか、チンチロリンとか、花札とか

いいね、色っぽいオネーサンが立て膝で「よろしいですが、丁半そろいました」
着物の裾から、黒いものがチラリと見えて

3:名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 11:56:28.45 ID:MI78jxWs

カジノは要らんな

4:名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 11:57:09.37 ID:d7yo0XgH

マカオが強いからどうにもならんだろ、とは思う

5:名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 11:57:50.33 ID:JUS7DSRF

だから沖縄だけでやってれば誰も不幸にならんだろ

7:名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 11:58:55.45 ID:NIhDXYZ7

>>5
立地は良いな。w

6:名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 11:58:23.34 ID:xa3mijAK

こんなの人を不幸にするだけの産物
「美しい国」には似つかわしくない

9:名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 12:00:43.23 ID:MlA8p3cp

ラスベガスは街中が娯楽都市の造りをしてるけど
マカオはホテル以外は中国とポルトガルが混じり合った
地味でごく普通の風景なんだよな

10:ななしのよっしん:2013/12/19(木) 12:00:52.97 ID:BFcdwKts

中韓が集まるカジノは裏とか出来たり、
地域住民の安全とか治安とかその他もろとも根幹から腐っていきそう
特に中韓に雇われて不正に加担したり
パチンコみたいな状態になりそう。

11:名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 12:01:03.59 ID:L+Y9IZ0B

以上、パチ屋のたわ言でした

12:名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 12:02:57.55 ID:N3XBCaQV

日本にカジノを作るとしたら



パチンコを違法化してからにしてくれ

15:名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 12:13:56.62 ID:rdxp2KaS

>>12
パチンコは戦後、自民党が産み育て
自民党を支えた愛国産業です

パチンコに文句言ってるやつらは、自民党に仇なすミンスの手先
日本から即刻出て行け

19:名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 12:41:12.17 ID:qWd4J/xa

>>15
パチンコ利権は、旧社会党系だよ。

20:名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 12:46:02.51 ID:rdxp2KaS

>>19
何の許認可権も無い
法案のひとつも通せない万年野党が
なにをパチンコに貢献したというの?

土井たか子が趣味はパチンコとPRするくらいが関の山だよw

13:名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 12:07:41.96 ID:7q/7+HAn

この法案に賛成してる議員の名簿を晒せ!

どうせ臭い奴らばかりだ。
こんな奴らに投票しない行動を起こそう。

ついでにパチンコ禁止法案を作らせろ!

14:名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 12:12:06.38 ID:FLep0tk2

パチンコ禁止法なんかいらないよ

三店方式換金を違法にすればいい

でもこれは既に違法だと証明されてる

それでもパチンコ営業を続けられる日本はガラパゴス

29:名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 13:42:46.10 ID:W3KdgbNj

>>14
三店方式を違法にする必要はない。
パチンコ店以外が三店方式を作ると直ちに逮捕されることが問題。

17:名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 12:22:28.98 ID:G+qINoYZ

違法賭博場が11,000店以上あるのでこれ以上いらないです

18:名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 12:36:24.91 ID:FaxhL8Wm

日本なんか世界一の賭博大国じゃん

21:名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 12:46:33.59 ID:3qHVID4L

スポーツブックメーカーを導入して欲しいなあ。
893が絡んでくるかもしれないけど。

25:名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 13:02:15.98 ID:JSAh0rc2

下品外観のパチが無くなりゃそれでいい

26:名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 13:13:43.61 ID:c+axg+Tn

カジノに朝鮮人が絡んでなければなんでもいい
宮崎シーガイヤのカジノは朝鮮人が55%の経営権を持ってるから絶対に許さん!!

28:名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 13:35:04.39 ID:s2gYYt+z

パチンコ屋はオリンピックにふさわしくないので
ぜひ廃止禁止にして欲しい
日本経済がよくならない一面は
パチンコにある

30:名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 13:46:28.66 ID:YRKxlFPu

日本って極端だから
一旦カジノが合法になったら

日本中の自治体がカジノでまちおこし考えて
あっというまにアウトレットモールみたいに供給過剰になると思う

31:名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 14:52:32.84 ID:efSlOrMU

カジノで外貨を稼ぐなら中国人が一番使うだろうが
なんせそこは日本の悪いところで、珍太郎がやる気になってた当時、
反対派なのか慎重派なのか知らんがスピードが遅すぎて完全に商機を逃したよね
中国経済が怪しくなってきた今、どこの国の人が大金を使ってくれるんだろう?

32:名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 14:58:21.82 ID:oELEF39h

毎度毎度のことながら、立ち遅れ~って気はしないでもない

33:名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 15:03:04.65 ID:1kJi0cB5

アグネス・チャンが経営するカジノなら1回行ってみたいな

37:名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 17:38:37.09 ID:Ti0pE146

カジノ出来たらパチンカス増えるだろうなー
この法案は危険しか見えない

38:名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 17:43:04.83 ID:7Li+TyhA

ネットが有るからなあ。

39:名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 17:46:02.86 ID:AC1zfQ8b

これ中国富裕層の資産逃避で流行ってるだけだろ
そのお金が廻りまわって日本(東京)の不動産になってる。

だから台場みたいなへんなところにマンション建てまくりw
中身は投資目的で買ったチャイニーズだらけだろうな
もちろん自分は住んでいない。

41:名刺は切らしておりまして:2013/12/19(木) 18:31:27.28 ID:m4OVFM+F

日本で外貨獲得のためにカジノ開く必要があるか?

人気記事ランキング

    コメント

    コメントする

    コメントフォーム
    評価する
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット