1 :やるっきゃ希志あいのφ ★:2013/12/20(金) 12:51:20.77 ID:???
9リットルのタンクに入ったガソリンで発電する。REはマツダを象徴する技術だが、燃費改善が難しく、最後の搭載車「RX―8」は昨年6月に生産を終えた。ただ、安定的な発電に使う道はあり、開発は続ける。水素を燃料に使うRE車も研究している。
ソースはhttp://www.asahi.com/articles/ASF0OSK201312190153.html発電用のロータリーエンジンを積んだ電気自動車=マツダ提供http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20131220000945_comm.jpg発電用にロータリーエンジンを積んだ電気自動車のボンネット内部=マツダ提供http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20131220000946_comm.jpgマツダ http://www.mazda.co.jp/株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=7261 スレ:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387511480/
3:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 12:57:23.01 ID:IsvHy8lz
4:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 12:57:43.54 ID:rYOjTxKg
5:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 13:00:28.44 ID:rirGtjbT
>「円弧動エンジン」 ロータリーとレシプロのいいとこどりの夢のエンジン 日本ソフトウエアアプローチが設計図公開
http://www.jsain.co.jp/act.htm
円弧動エンジン動作アニメーション
これと比較すると?
9:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 13:02:00.78 ID:1XdrE5lb
星型エンジン的なロマンがあるなwww
39:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 13:35:18.88 ID:/q89YeSv
回転させないで振り子運動にするので慣性が使えず、エネルギーロス多そうだな、圧縮率も上げられそうにない。
2軸に分散されたエネルギーをまた一つにするところで、またエネルギーロスする。
回転数を上げ下げして出力を変化させるレシプロのような使い方は向かないんじゃないか?
6:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 13:00:36.72 ID:IsvHy8lz
やはりアコード式のハイブリッドの方がスジがいい
7:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 13:00:48.94 ID:8s5HDKtE
新構造のエンジンを一から作りなおして、創造するって気概がない時点で技術者として終わってる
11:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 13:04:38.29 ID:pB/M58jN
いいじゃん!
12:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 13:04:38.92 ID:DhbHmUI7
親父が昔乗ってた車がリッター5kmもなかった
13:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 13:04:53.17 ID:rFU0NENl
発電機単体としての
開発余地はないのかな
14:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 13:04:55.15 ID:DOtpHbXA
A1 e-tronより安くつくのだろうけど
15:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 13:05:23.91 ID:mBSIN0OP
そこまでしがみつく必要あるんかな?
16:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 13:06:09.22 ID:Is+7H0GD
17:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 13:08:10.31 ID:YVo6Qjwj
18:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 13:10:21.36 ID:ubFZ2hUD
確か最近になって止めたんじゃなかったか?
先ずは三菱や日産みたいにまともな電気自動車を発売してみろよ
20:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 13:12:29.38 ID:+PJ7VROl
難しいね。
21:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 13:12:47.40 ID:ZrjJnnfs
>ロータリーエンジン(RE)を発電に使う電気自動車(EV)
つまり、主はEV走行とする
充電池残量が不足した時点でロータリーエンジンを稼動、発電させる
パワーショベル、ブルドーザーと内容が異なる点はいかに
市場の反応を期待していますよwwww
22:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 13:13:35.11 ID:Eq8RS6yz
25:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 13:17:42.80 ID:XscPyfZP
アウディはやめたはず(A1 e-tron の発電用ヴァンケルエンジン搭載ね 報道によると)
23:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 13:15:20.94 ID:NCmV0TUk
シリーズハイブリッドを実現できた。
果たしてロータリーでできるかな?
26:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 13:18:58.68 ID:9NwDl3C5
30:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 13:23:45.11 ID:/jQjwbL4
セラミック2ローターの両輪駆動で
コンピューター制御のアンチロックブレーキ、と
12000回転の 200馬力
>>26
日本はマフラーがないと公道はダメだろ?
27:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 13:20:12.25 ID:fD8yJMLb
もうちょっとマツンダって事か。
28:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 13:22:08.59 ID:/jQjwbL4
ロータリー発電、両輪駆動モーター、金田のバイク作れよ!
セラミック2ローターの両輪駆動で
コンピューター制御のアンチロックブレーキ、と
12000回転の 200馬力
31:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 13:26:02.16 ID:Gf8Bb/yj
35:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 13:30:23.11 ID:46Npn1CR
電池切れでも路上に停まったままになったり、レッカー呼んだりする必要がなくていいじゃん
ま、保険みたいなモンだよ、コンパクトなロリータの特性を活かしてスペアタイヤ収納スペースに収まるくらいなんだから
32:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 13:27:14.31 ID:K0F9b+lT
のような使い方をするなら燃費は悪くない。粗悪燃料でも動くしねw。バッファ
になるバッテリーの容量次第で、かなり変わってくるはずだよ。エネルギー効率
でいうならガソリンエンジンよりモーターの方が効率は圧倒的にいいしね。
33:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 13:28:08.38 ID:f7jlVRep
36:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 13:32:33.70 ID:vpkZuA0L
34:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 13:28:09.60 ID:ZrjJnnfs
二層電池に保管後、直接モーターに転嫁させれば、充電池が不要になるよね
加速において、昇圧回路かませれば加速出来る
充電池のメリットって何DOSか?
37:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 13:33:10.21 ID:F/SQttvi
38:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 13:33:30.71 ID:zafKA5AD
おまいら
40:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 13:42:30.21 ID:/jQjwbL4
エアカーはいつに成ったら乗れるんだ?
>>33
RX9
>>38
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%AD%E3%83%AA%E7%94%BB%E5%83%8Fa
41:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 13:43:56.76 ID:ZrjJnnfs
エンジン回転に変速機を介し高回転させるとか(アホな考えもあるけどね)
動力が不足気味なら、ホンダ同様に走行中に発電するとかが普通の考えでしょw
43:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 13:44:28.14 ID:IsvHy8lz
システムが1/5で済むからな
でも結局成り立たない
どうしても100kWないと高速で詰む
44:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 13:49:13.51 ID:fS0Hz9V0
2ローター化しよう
330ccx2ローター=660cc
軽にピッタシだ
57:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 14:10:31.73 ID:tkItb5tq
つ ロータリー係数
45:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 13:52:17.35 ID:ARrv+7Vr
REだと特に、ちんたら部分負荷で走らすよりも全開で発電機回してる方が向いてるんかな
47:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 13:58:45.21 ID:vpkZuA0L
マツダは2007年の東京モーターショーにロータリーを発電専用にした車を展示しているよ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20071024/1003820/
46:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 13:54:54.18 ID:rZx9IRU4
のほうが良いわけ?
50:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 14:01:57.90 ID:3oc+qSNO
51:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 14:04:22.36 ID:ARrv+7Vr
街中のクルージングみたいな、ほとんどアクセルを踏まないような場面だと
エンジンから取り出す、車を動かす為の仕事に対してエンジンを回す為だけの仕事の割合が大きくなって
効率悪いんよ
だからエンジンを回す時は、がっつり回して仕事を取り出して貯金して
それ以外はエンジンを止めつつ貯金で走って結果的に燃費を良くするってやってるのがHV
52:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 14:06:06.47 ID:ZrjJnnfs
確か無負荷の発電機あったはず
ガソリンに拘る必要って?
56:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 14:09:51.63 ID:430JH7I6
バイクEVの世界も
結局、変速機有りになってきてるよ
58:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 14:12:19.94 ID:ZrjJnnfs
正しい選択ですね
55:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 14:07:58.97 ID:kQ0JzBqX
59:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 14:13:03.81 ID:l12jhjj+
アウディのA1 e-tronも巡航速度が最大60km/h程度のゴミだったが、
こいつはそれに輪をかけたクソなんだろうな。
60:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 14:13:39.07 ID:4+kSjC0K
61:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 14:16:02.87 ID:wV4Gtoc0
家庭用の電源から充電するEVは税掛かってないわけだし
62:名刺は切らしておりまして:2013/12/20(金) 14:20:32.92 ID:znei2pT8
変な方向に進まずに、ロータリー水素エンジンの実用化を目指してほしい。
パワートレーンとしてはガソリン車と同じ感じで。
EVとかオモチャだ、あれは。
コメント
コメントする