1 :諸星カーくんφ ★:2013/12/21(土) 01:30:31.45 ID:???
20日夕方、東京・銀座の家電量販店ラオックス銀座本店は雨の中、いくつもの高級ブランドの買い物袋を抱えた外国人客でにぎわっていた。主な目当ては高級時計や家電。売り場では、スタッフに熱心に使い方を聞く外国人の姿が目立つ。
11月末にオープンした同店は外国人スタッフが7~8割を占め、15カ国語に対応、銀座観光も案内するコンシェルジュも控える。「アジアや欧米など世界中のお客さまがいらっしゃいます」と小山修店長。
JTBは20日、来年の訪日外国人数が前年比14・3%増の1180万人となる見通しを発表した。円安を追い風に、アジアを中心に訪日客が増えるという。政府は訪日外国人数を、東京五輪が開催される平成32年に2千万人に、42年には3千万人まで上積みしようと期待をかける。
だが、観光庁によると日本の2012年の外国人客数は世界で33位。アジアでも8位に過ぎない。
韓国は12年に初めて1千万人の大台に乗せた。1990年代後半の通貨危機の後、外貨獲得の狙いもあって外国人客の誘客を本格化。ビザ発給要件の緩和や地方周遊などで取り組みを強化している。韓国観光公社によると、韓国を訪れた外国人客は1~10月の累計で前年同期比9・3%増の約1034万人と堅調だ。
日本の状況について、日本総合研究所の矢ケ崎紀子上席主任研究員は「やるべきことは多い」と厳しい。
観光庁が平成23年に行った調査では、外国人が日本で感じる不便さについて「無料公衆無線LANの環境」や英語など「コミュニケーション」の不足、「交通の経路情報の入手」などが上位にあがった。
大手銀行3行が検討を始めた、海外発行のクレジットカードで現金を引き出せる現金自動預払機(ATM)の設置も要望は高い。
2020年の東京五輪は、日本を世界にアピールする絶好の機会。ただ五輪後にも日本に訪れてもらえる、中長期的な受け入れ体制づくりが課題となる。
ソース(MSN産経ニュース) http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131220/plc13122021520021-n1.htm図表http://sankei.jp.msn.com/images/news/131220/plc13122021520021-p1.jpghttp://sankei.jp.msn.com/images/news/131220/plc13122021520021-p2.jpghttp://sankei.jp.msn.com/images/news/131220/plc13122021520021-p3.jpg写真=1千万人目の旅行者、タイから来たパパン・パッタラプラーシットさん(事業家・58才)は夫婦で3回目の訪日だった。記念品の目録を手に太田・国交相(左)らとくす玉を割るパパン・パッタラプラーシットさん(左から二人目)と妻のユパーダー・パッタラプラーシットさんhttp://sankei.jp.msn.com/images/news/131220/plc13122021520021-p4.jpg スレ:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387557031/
2:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 01:32:24.17 ID:zx5ME+8o
観光で食ってる、
というほどでもないのかな。
4:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 01:33:47.97 ID:ECVT0o4U
5:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 01:34:48.80 ID:vK8nAoF6
6:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 01:34:59.61 ID:wQatvtKT
33:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:02:06.55 ID:U2s9IcT3
テレ東の「YOUは何しに日本へ?」(月曜午後6時30分~)という
バナナマンMCの番組を見てみるといい。
外国人の日本観光は神社仏閣とかの観光地のみというのは
いかに日本人だけのステレオタイプな思い込みに過ぎないことかがわかる。
外国人は日本人が当たり前すぎて気が付いていないことに魅力を感じてリピーターにさえなる。
7:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 01:35:10.14 ID:7JkwwbX4
頼むから日本に来ないでくれよ
8:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 01:35:37.09 ID:98MbeczO
10:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 01:37:17.68 ID:LWt0GY0L
11:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 01:37:32.13 ID:x4qu1VPQ
何事もほどほどでいいじゃん
12:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 01:38:56.31 ID:U2s9IcT3
中国を除くアジア諸国の名を見れば
ハブ空港の有無の差であることが歴然だな。
石原慎太郎の言っていた、
米軍横田基地の返還と第三東京国際空港化、
および成田・羽田空港の民営化(使い勝手が、世界主要空港に比し悪過ぎ)は
必須だ。
13:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 01:39:41.65 ID:yDKVAxMJ
他の外国人はそれなりに。
14:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 01:39:59.33 ID:SZxKQJzf
いると思ったら中国からの観光ツアー客だった
15:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 01:42:04.11 ID:GdwLORue
16:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 01:43:12.46 ID:Egx3CFhh
もっと資源とか輸出できるものとか創造するものとか薬品とか特許とか
そっち方面で頑張れよ
17:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 01:43:29.52 ID:cfAjDHyR
結局犯罪が増えるだけじゃん
19:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 01:43:50.00 ID:JL3kchkW
何位なら納得するの?
20:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 01:45:09.22 ID:gmP6wn8d
こいつら万引きとおもてなしを勘違いして盗んでいく
21:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 01:46:43.33 ID:KW5E2SmQ
LCCに頑張ってもらうしかないね
22:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 01:48:16.53 ID:lXIqeULz
今までがチョン入り放題で異常だった。
23:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 01:48:33.45 ID:EzFKqk6X
くるな!とか言ってるけど実際来てもらった方が
その分親日家が増えるんだから良いことだぞ
特亜の人も実際に来た人が向こうの掲示板で日本の真実を伝えてくれるんだから
24:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 01:48:38.76 ID:LNnwnaqU
特に会話してもらえないし。
景観もたいしたことないし。
だからといってカジノで釣るってのはどうよ。
たぶん、、最初はレート甘めにして勝たせて来させるんだろうけど、
そうすっとろくなのが来ねーだろうしなwww
むしろ、カジノよりパチンコのほうが日本らしいじゃん。
日本で迄よそでやってるカジノやってもしょうがない。
25:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 01:52:16.58 ID:TzmTrRQ4
>写真=1千万人目の旅行者、タイから来たパパン・パッタラプラーシットさん(事業家・58才)は夫婦で3回目の訪日だった。
>記念品の目録を手に太田・国交相(左)らとくす玉を割るパパン・パッタラプラーシットさん(左から二人目)と妻のユパーダー・パッタラプラーシットさん
こういうのってどうやって決めてるの?
空港だって一箇所だけでカウントしてるわけじゃないのに
26:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 01:52:22.17 ID:LNnwnaqU
36:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:03:11.56 ID:DIafLbuD
40:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:06:15.41 ID:LNnwnaqU
49:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:19:36.79 ID:DIafLbuD
1ドル360円や250円とかお金気にせず日本に来れる時代の頃かな?
その時代、俺は産まれてないし田舎育ちだから、まず外国人は
ロシア人やフィリピン人がパブで働いてるぐらいしか外国人に会ったことねえわ。
今は、中国人が仕事で田舎の食肉工場でいっぱいいる。ロシア人いなくなって悲しい。美人ばっかだったのに
27:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 01:52:34.83 ID:FoEtHUd6
要は円安をもっと進めればよろしって事さ
28:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 01:55:07.30 ID:hIkSR8L0
不逞の輩など来ないほうがマシ。
29:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 01:58:33.84 ID:CeLcTQcn
上位はほとんどヨーロッパだろ
ちょっとドライブで外国に行けるようなとこに人数で勝てるわけねーんだから
陸路で行ける国に対抗心燃やしても意味ねー
70:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 03:59:41.17 ID:4OMTochF
31:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:00:09.39 ID:hIkSR8L0
32:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:00:54.08 ID:LNnwnaqU
しかも、ぱちの台だってゲーム屋とか作ってるし。結局、カジノの台もぱちの台と同じメーカーが作るんだろうし。
正装してればいいってわけじゃないだろ?
34:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:02:16.06 ID:XKoGCDuN
比較するならニュージーランドやオーストラリアと比較しろ。トンネルでフランスと繋がってるイギリスは無しな
35:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:03:10.91 ID:OvsD4192
なぜなら先進国はあっちに集中してるんだから旅行者が多い上に近場を選択するのは当たり前だろ
日本の場合、一番近い先進国の米国ですらほとんど地球の裏側
旅行において一番金がかかる飛行機代がバカにならないからな
韓国に至っては中国からの経由者も数に入れてるから多くなってるだけ
これからアセアンが急成長していけば飛躍的に日本の旅行者数は伸びるからそれまで
しっかり地盤固めをしておけば良いだけ
37:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:03:44.61 ID:LNnwnaqU
北斗の拳でいいんじゃねーの。スロット回して当たったら百裂拳でさ。
カジノじゃんwww
38:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:03:51.40 ID:gIuVnWK3
増えたんだから誉めろよwww
支那チョンとの関係最悪期での最高記録達成に意味があんだろーがよwwwwwwwwww
逆に支那チョンとの関係改善したら、今以上に日本中に支那チョンが溢れるんだよな‥‥‥‥
訪日外国人客数増えるかもしれんが、それだけは勘弁なw
39:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:04:44.43 ID:mnm4aRyh
こいつらが消えない限り日本の印象が悪くなる一方
41:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:08:23.81 ID:h3MBp+gN
焦らずじっくりと毎年増加して行けばいいだろ、
42:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:08:45.82 ID:UPTp2o+F
43:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:10:50.64 ID:NRXF3tnw
北も西も南も日本よりかなり物価が安い国ばっかだからな
来たいけど行けない人が多いのよ
44:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:12:18.23 ID:xv1LBtDk
韓国なんかトランジットも含めてる。
シンガポール、タイもそれ臭い。
45:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:17:47.42 ID:LNnwnaqU
賭博、人身売買、大麻か。
91:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 06:29:42.04 ID:jxq4GwJD
そういうのは韓島でだけやってくれ
家族親戚友人知人近所の人が巻き込まれたくない
46:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:18:03.50 ID:xAe5Udhq
しかし訪れた人数は日本の1.5倍
ソースはぐぐってねw
48:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:18:49.49 ID:lq5mnKqX
それこそこっちで言う、東京から名古屋に行く感覚でももう外国なんだろ?
そんなん比較になるかよ
いや、箱根越えたら外国って感じか
51:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:20:34.06 ID:0ScJwq3O
外国人観光客だけを優遇して日本人観光客を虐待している
たとえばJRの外国人専用新幹線乗り放題パスとか腹が立つ
日本人から巻き上げた金で外国人だけ優遇ってキチガイだろ
52:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:26:42.42 ID:yCCKYKq7
特に反日特亜三国プラス1の中国・北朝鮮・下朝鮮・ロシアには来てほしくない。
中国人:麻薬・ウイルス・不法滞移民・工作員。
北朝鮮人:工作員以外、いないし。
下朝鮮人:ノロウイルス、その他の病気持ちばっかりの基地外。
ロシア:合成麻薬のクロコダイル持ち込む。酔っ払いは嫌いだ。
あと、発展途上国や新興国も、ややこしい奴が多いから、入国させるな。
先進国でも反日害人は、入国と同時に死刑にしろ。
54:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:28:56.14 ID:vmKJhydf
ま、確かに日本の観光資源は、動的資源(サービス、食事、エンターテイメント)は、おもてなしの姿勢で素晴らしいのだろうが、
静的資源(風景、建築物、遺跡)は、諸外国に比べて見劣りする (観光用のパンフレットでは判断できない)。
そもそも、これまで何度も指摘されてるが、電信柱と張り巡らされた電線は、「やはり発展途上国並み」と思われてる。
58:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:42:01.05 ID:I9ZrzfVM
なんでシナチョン増えてんだ?
こいつらが引き起こす潜在的損失はバカになんないからな。
犯罪統計も出てるんだから、さっさとシナチョンはビザ復活と厳格化
及び指紋押捺復活と、供託金の提示を義務付けろよ。
ところで>>54は、なんでわざわざ外国に媚びようとしてんの?
それも含めて日本の風景だし、それがいやなら欧州圏なり小奇麗な
リゾート地にいけばいいこと。
わざわざ外人に媚びてインフラ引き直せとでも?
微々たる観光収入のために?ちょっとアタマ涌いてない?
55:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:28:57.53 ID:0ScJwq3O
しかも全世界の観光客(日本人を含む)に影響を与えている
56:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:35:48.72 ID:fR4NAe0U
これだけ来れば十分だろ
57:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:40:31.37 ID:+wSZQf/s
観光地の治安・環境を悪化させるような虫国人や姦国人なんぞ着てもらったら大迷惑だ
こんな国はビザ数の制限とかやってもらいたい。
それ以外の国なら来たいなら来ればいいというスタンスでいいよ。
日本は万里の長城とかアンコールワットとかマチュピチュとか目玉の観光スポットなんて
ないしそもそも観光で食ってる国じゃないからそんな事に資本を使うより山中先生みたいな
優秀な人間や企業や集団に集中的に投資しろよ
59:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:49:46.28 ID:kwo9BpVz
欧州は互いに訪問し易いから日本と比べる意味無し。
アジアの中では、日本としてはレベルの低いアジア人に来られても困る。
60:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:50:32.17 ID:0ScJwq3O
思い切って成田、関空、千歳、セントの空港使用料を「0円」にしてみるとか。
それだけで日本がアジアの玄関口(ハブ空港)になるのは疑いなく
トランジットで日本に来た欧米人がついでに日本も観光する流れになる。
61:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 02:54:30.77 ID:6jCcmave
中国・韓国人意外のアジアの観光客も増えたね。
62:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 03:09:11.60 ID:1f4ywlsH
2013年 1050万
2014年 1150万
2015年 1250万
2017年 1350万
2020年 1500万
これ位の増加ペースが理想的
63:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 03:10:20.40 ID:fgBIdo4n
これってマジ? 私は海外で良く日本発行のカードで現金下ろしているが
外国人客は日本でクレジットカードからキャシングできないのか?
本当なら、それは不便だ。大手3行は一体何している!
67:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 03:20:30.71 ID:6jCcmave
俺もそれは疑問に思ってた。
今まで日本のATMでは、VISAでも海外発行のカードはキャッシング出来なかったのかと。
83:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 05:30:14.66 ID:akdkVz9S
郵便局なら出来る。
自分は、アメリカの銀行口座持っているけど、郵便局のATMでおろす。
ただ、郵便局って分かりにくい場所にあるよね。
64:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 03:12:09.06 ID:iC/nHGMh
タコ足配線でからまったケーブルみたいにイライラする
65:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 03:19:02.50 ID:6jCcmave
慣れだよ。
東京の中心部だと駅間の距離も短いから、少し歩くと便利だよ。
71:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 04:01:44.75 ID:NjY1hQmI
特にマスコミで・・・この言葉大嫌いだ。
日本ほど外人に対して、優しい国はないだろ。
これ以上、外人を甘やかす必要などない。
そもそも日本は観光立国になる必要はない。
「観光立国」「おもてなし」の美名の下に、
英語や韓国語、中国語などの表記を増やせなどと、
わざわざ日本在住の留学生等の外人のお伺いを立て、
「外人にだけ」優しい環境にしようと日本を変えようとしている。
鉄道駅でのナンバリング制度なんて最たるものだ。
公明党主導で設立された観光庁こそが諸悪の根源。
東日本大震災のときに、日本の経済のためだと自己正当化して、
国民の血税で無料の航空券を外人たちにばら撒こうとした売国奴集団だ。
不法滞在、舞妓さんや築地市場でのトラブル、韓国人などによる
歴史的建造物への落書きなど、問題が多々ある。
これ以上外人観光客を受け入れるべきではない。
外人観光客への消費税の全面的な免除などやめるべきだ。
外人男は日本人女性とセックスすることが目当てで来る奴もいる。
日本人女性を性的搾取の対象とみなし、
自分は日本人女性に無条件でモテると思い込んでるレイシスト外人が多いしな。
こういう変態外人男は無条件で日本に来るな。百害あって一利なしだ。
72:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 04:08:09.61 ID:TEuuvFmh
物価高いからそこそこ裕福じゃないとこれないし
頑張ってもそこそこだろ
無理してビザを緩和すると不法就労や犯罪が増えるだけ
74:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 04:29:33.38 ID:CFMXD/AG
人口の多い順に標識増やせよ
中国語はまだしもなんでハングルの表記があるんだ?
反日国なのに優遇しすぎ…
本当に観光立国を目指しているのか疑わしいわ
75:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 04:39:44.28 ID:akdkVz9S
日本は、空輸する必要があるのとワインやチーズに高い関税かけているから、ヨーロッパの食品を食べる分には高いけど、米を食べてれば安い。
物価は、アジアの中では一番高いかもしれないけど、先進国中では最低レベルだよ。
76:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 04:45:18.19 ID:de5/X4uO
欧米人が1ヶ月以上のバカンスを過ごす場所は物価が安くて暖かい地域
寒くて暗い冬のヨーロッパを脱出して向かう先は
タイ、バリ、ベトナム、カンボジアなんかの東南アジアが主体
彼らは宿代メシ代合わせて1日千円で過ごすようなバックパック旅を好む
そのスタイルの旅は日本では不可能
だから数を増やすのは難しい
日本に来る欧米人は大体が日本オタク
アニメやマンガで育って日本をドリームランドと思ってる連中
彼らは日本に来ることが子供の頃からの夢なので高くてもやってくる
但し普通のバカンス欧米人に比べるとマイナリティ
訪日客が東南アジアを超えるのは基本的に無理
77:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 04:57:36.32 ID:LNnwnaqU
78:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 05:02:16.71 ID:ZtOhDG0y
北朝鮮や中国みたいにネット接続をすべて監視してる日本にこれは無理
79:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 05:10:59.60 ID:fRSP67/2
日本はイギリスやニュージーランドみたいな島国と同じぐらいならポテンシャルはあるな
80:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 05:17:56.17 ID:aq3sesGS
81:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 05:24:55.53 ID:hBSAeABf
84:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 05:30:41.52 ID:/cLw2eU7
85:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 05:31:19.63 ID:LGwzGO/3
日本を好きな人だけが集まる場所でいいんじゃないかな
86:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 05:34:16.36 ID:yB3TqMcp
87:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 05:40:06.53 ID:R6G7moTI
金を持っている1000万人か
客単価で考えた方がいいんじゃねーの?
目標は人数じゃなくて、どれだけ金を落とさせるかなわけで
ランキングで上位を取ることじゃないだろ
90:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 06:20:29.68 ID:yOpTai2a
88:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 05:44:54.46 ID:pzMzw0u5
そういうハズレ引いちゃったりすると幾ら日本好きでも
また来ようなんて思わなくなっちまうだろうからな
それに観光立国なんて団塊みたいな無能が楽そうだからっておもってるだけで
実際にゃギリシャみたいに他人の財布次第で国が傾くなんて事にもなりかねんのだから
一番は金や手間かかっても技術立国でいくべき
アホな団塊はさっさと隠居するか死ね
89:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 05:56:42.93 ID:ww5Na+f/
チョンとかシナだったら最悪だった
92:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 06:50:39.81 ID:9W6rMuVZ
英語を充実させればいいだけ。
早く朝鮮シナ語を駅表示板から消せ!!!!!!!!
不愉快だ!!!!!!
93:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 07:02:44.91 ID:Charmwib
外国人による一般の犯罪被害額の方が大きいって聞いたことが
94:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 07:17:08.79 ID:22SxPFe0
95:名刺は切らしておりまして:2013/12/21(土) 07:30:31.59 ID:nx00CrLB
それでもNYやパリと比べると街を歩いていてもかなり少ないという印象だな。
パリは他の国が近いからともかく、NYはヨーロッパから結構離れてるけど多いし。
あと米国内からの観光客も多い。
コメント
コメントする