2ikkei.net 日本経済まとめ

企業、ビジネス、為替や証券などなど、難しい日本経済のことも、2ちゃんまとめなら簡単!日本経済を楽しくまとめます!

2013年12月

【不動産】中国企業が小樽市に高級マンション計画…日中富裕層向け[13/12/13]

1 :やるっきゃ希志あいのφ ★:2013/12/13(金) 17:01:12.17 ID:???

中国で民間最大手の映像制作会社「海潤(ハイルン)メディアグループ」(北京)が12日、日中の富裕層向けに高級リゾートマンションを建設する計画を明らかにした。同グループの劉燕銘会長は同日、小樽市役所に中松義治市長を訪ね、計画を説明した。中松市長は「小樽のPRもお願いしたい」と応じた。

計画では同市張碓町の海沿いに地上9階建て、全戸露天風呂付きの22戸の分譲マンションを建設、館内にはレストランやプールも設ける。ただ、建設業者の選定が進んでいないため、着工時期は未定という。

劉会長は「道内で撮影された(中国)映画の影響もあり、中国で北海道の人気は高い」と強調。眺望が良く、スキー場やゴルフ場が近いことから建設に乗り出す考えを明らかにした。開発は傘下の不動産会社で、劉氏が社長を務める「海潤」(札幌市中央区)が進め、今後、張碓町周辺や倶知安町比羅夫地区でもマンション建設を進めるという。

ソースはhttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20131213-OYT1T00235.htm?from=main7 スレ:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1386921672/ 【中国企業に街つくらせるくらい地方自治体って苦しいんか・・・】の続きを読む

【技術】自動車のワイパーが不要になる新技術をマクラーレンが開発中[13/12/18]

1 :やるっきゃ希志あいのφ ★:2013/12/18(水) 16:42:28.98 ID:???

ソースはギガジンhttp://gigazine.net/news/20131218-mclaren-wiperless-window/

1903年にアメリカの女性メアリー・アンダーソンさんによって発明されてから100年以上にわたって使用されてきた自動車のワイパーですが、全く新しい仕組みでワイパーを不要にしてしまう技術をイギリスのマクラーレン・オートモーティブ社が開発していることが判明しました。

McLarenconfirmsit'sdevelopingnewwiper-freewindscreens|MailOnlinehttp://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2524001/McLaren-confirms-developing-new-wiper-free-windscreens.htmlCarmakerMcLarenwavesgoodbyetowipers|TheSundayTimeshttp://www.thesundaytimes.co.uk/sto/news/uk_news/Tech/article1352794.ece

この技術を開発しているマクラーレン・オートモーティブ社はF1グランプリの名門チーム「マクラーレンF1チーム」のグループ企業で、2015年に市販予定となっている同社の新モデルに搭載されるものとみられています。マクラーレンではそのシステムの詳細について固く口を閉ざしていますが、ベースには軍用レベルで実用化されている技術が用いられているとのこと。撥水加工の特殊なコーティングの類ではなく、超音波発生装置を取り付けたガラスを一秒間に3万回という高速で振動させ、雨などの水分や汚れをはじき飛ばす仕組みと考えられています。

まず最初にこのシステムを搭載するのは、数千万円~1億円以上にも達する同社のハイパフォーマンスカーになりそうですが、最終的にはシステムの価格は10ポンド(約1600円)程度にまで抑えることができるとみられており、一般向けの車両へも搭載することが可能になってくるようです。1903年に発明されたゴム式ワイパーは、1920年にその特許が切れたころから一気に普及が始まり、今では自動車の安全には欠かせない装備となりました。100年以上も大きく変わることなく使われてきたワイパーの仕組みですが、いよいよ新しい次元の技術が実用化される時が来たのかもしれません。

-以上です- スレ:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387352548/ 【【アイデア】自動車のワイパーが不要になりそう】の続きを読む

【娯楽】カジノ解禁法案、山積する課題~誘致や悪影響の具体的規定なく、甚大な社会的損失懸念も[13/12/03]

1 :Biz+依頼スレ225@のーみそとろとろφ ★:2013/12/07(土) 02:56:38.07 ID:???

 超党派の国会議員による国際観光産業振興議員連盟(IR議連=通称・カジノ議連)が、カジノ解禁推進法案(特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案)を議員立法で一両日中にも国会に提出する公算が高くなっている。10年来のテーマがいよいよ本格的に動き始めたという感がある。しかし、法律専門家としての観点から見れば、かなり多くの懸念事項が残された状態での船出である。それは、この法案が通常の法律とは違い、いわゆる「プログラム法」と呼ばれるものであり、カジノ解禁の具体的内容がほとんど規定されていないことに起因する。今回提出されるカジノ解禁推進法案の問題点を、以下に検証する。●プログラム法とは

 プログラム法とは、特定の政策分野について、具体的な制度内容そのものではなく、国の目標や実現に向けた手順などを規定する法律のことである。プログラム法は、単に「工程」(プログラム)を示すだけであるから、成立しても、それだけでは政策は実現しない。聞き慣れない言葉であるが、最近では、年金、医療、介護などの社会保障制度の改革について、このプログラム法という仕組みが用いられている。

 今回のカジノ解禁推進法案も、単にカジノ解禁という政策目標実現に向けたスケジュールと、ごく基本的な骨格だけを示したものにすぎない。カジノ解禁の具体的な制度設計は、1年以内をめどとして立案されるカジノ解禁実施法(特定複合観光施設区域整備法)においてなされることになっている。この実施法が成立して初めて、実際にカジノが解禁される。つまり、どのような制度設計でカジノを解禁するのかという具体的な内容の詰めはこれからなのである。

●お台場カジノ構想の実現性

 今回のカジノ解禁推進法案が、プログラム法という特殊な法律であることを説明したが、それでもなかなかわかりにくい。そこで、まずは、「お台場カジノ構想」という具体的なトピックで検証したい。

 カジノ解禁推進法案が国会に提出される以前から、日本でカジノが解禁されるならば、フジテレビ、三井不動産、鹿島建設などによる「お台場カジノ」がほぼ決定的といわんばかりの報道が多くなされている。確かに、カジノを含めたレジャー、ビジネス、エンターテインメントの統合型リゾートの法制化により、観光や経済の振興を図るという法案の趣旨からすれば、政治と経済をめぐる人流・物流の中心である東京・台場でのカジノ設置は魅力的であるように思える。 しかし、法的にいえば、今回のカジノ解禁推進法が成立したとしても、それで「お台場カジノ」が内定するなどということは、およそあり得ない。なぜならば、カジノ解禁推進法は単なるプログラム法であって、カジノ設置区域はおろか、その選定基準や選定主体などについてさえ、一切規定していないからである。

続きます>>2-7http://biz-journal.jp/2013/12/post_3514.html スレ:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1386352598/ 【カジノ解禁法案についていろいろ考えてみる】の続きを読む

【中国】中国、反日デモから1年…「完全復調」には至らず、人件費上昇や欧米との競争激化など、他の要因も日本企業には悩みの種に[12/15]

1 :諸星カーくんφ ★:2013/12/15(日) 09:15:59.91 ID:???

 欧米企業の中国での勢いは日本企業を上回る。人件費の高騰なども日本企業には悩みの種になっている。

◆完全復調せず

 「ようやく反日デモの影響は収束したようだ」

 先月末まで中国・広州で開かれた広州モーターショー。マツダの渡部宣彦(わたべのぶひこ)中国本部長は、にぎわう自社ブースで胸をなで下ろした。

 デモ後は一時、日本車の売り上げは例年の半分近くに落ち込んだ。日産自動車の中国合弁企業、東風汽車の中村公泰(きみやす)総裁は「(南部の)広州は日本車にオープンマインドの(心を開く)顧客が多いが、今も北部や内陸部の武漢ではデモの影響が多少残る」とみる。それでも販売は今年春ごろから少しずつ回復。一~十月の販売額は既に前年分を上回った。

 ただ、この間の販売額を国別シェアでみると日系車は「完全復調」に至っていないことも分かる。シェアは15・6%。デモ前(二〇一二年一~八月)の19%に届かない。中国全体の自動車販売が前年比で二桁の伸びを示す中、「伸びしろ分」をドイツ、米国、韓国、フランスに持っていかれた形だ。ドイツなどは政府の支援を受け中国での工場の増設などを発表するが、日本企業は「決定打」を見いだせない。

◆事実上撤退も

 日本貿易振興機構(ジェトロ)が八月、中国で事業展開する日系約六百五十社を対象に行った調査では「日中関係(の悪さ)がビジネスに影響している」と答えた企業は31・3%で、一月の48・8%から減少した。

 一方で「競争条件の悪化なども重なり(不振の要因が)はっきりしない」が前回の24・4%から41・9%に急増。ジェトロは「多くの日系企業は『反日』より、はっきりはしないが、中国での人件費上昇や競争激化など他の要因が影響したと考えている」とみる。

 さまざまな要因が日本企業を苦しめる中、十月には食品大手の明治が中国市場から事実上の撤退を迫られた。その理由を明治の現地法人は、東京電力福島第一原発事故の影響などによって原料の牛乳などをオーストラリア産に切り替えたことで、「生産コストが増えて収益に影響が出たため」と説明。だが、中国の経済紙「二十一世紀経済報道」は「販売や広告面など戦略的な資金投入に欠けた」と厳しく指摘した。

 冷え込んだままの日中関係。それでも中国市場で新たな投資に二の足を踏めば欧米企業と対等に戦うことは難しくなる。人件費も上昇する中、どう生き残るのか。多くの日本企業が厳しい局面に立たされている。

ソース(東京新聞) http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2013121502000127.html写真=11月21日、中国の広州モーターショーで新型車を発表した日産自動車の合弁企業関係者ら。デモの影響は薄れてきたが…http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/images/PK2013121502100061_size0.jpg スレ:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387066559/ 【中国ビジネスはそろそろ手仕舞いかと思えるいくつかの理由】の続きを読む

【娯楽】ハウステンボス、2014年9月で再建完了へ 業績好調[13/12/16]

1 :やるっきゃ希志あいのφ ★:2013/12/16(月) 15:33:40.63 ID:???

経営再建中のテーマパーク・ハウステンボス(長崎県佐世保市)は16日、計画を5年前倒しして2014年9月期で再建を完了させると発表した。過去最高益を更新するなど好業績を受けたもので、10年度から10年間にわたって受け取る予定だった佐世保市の再生支援交付金(計73億円)を5年で終了し、残りは返上する。

沢田秀雄社長が16日の記者会見で表明した。「今期(14年9月期)までは交付金をいただくが、それ以降はいただかなくてもやっていける」と述べ、来年3月の定例市議会にあわせ、市側に返上を伝えるという。

ハウステンボスは10年4月から大手旅行会社エイチ・アイ・エス(東京)傘下で再建を進めてきた。佐世保市は再建を助けるため、固定資産税と都市計画税に相当する年約7億円を、10年間支給することを決めていた。

ソースはhttp://www.asahi.com/articles/SEB201312160004.html?ref=com_top6■ハウステンボスリゾート http://www.huistenbosch.co.jp/ 2013年12月16日 ハウステンボス株式会社 第24期(平成25年9月期)単独決算について(PDFファイル) http://www.huistenbosch.co.jp/aboutus/pdf/131216_htb24.pdf スレ:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387175620/ 【HISのハウステンボス、業績好調なので5年前倒しで再建完了で凄い】の続きを読む

このページのトップヘ